PR

新旧2作でやっぱり違う!『キノの旅』の「優しい国」の描写の違い4選!

キノの旅
記事内にアニメ好きによる広告が含まれています。

過去、数回にわたりリバイバルされている
不朽の小説、アニメである
キノの旅

(出典元:キノの旅 -the Beautiful World- the Animated Series 公式サイト)

このアニメで非常に印象深いエピソードといえば
「優しい国」を挙げる人は多いと思います。
自分もこれは忘れがたいエピソードです。

 

前回の記事では、新旧2作で描かれた
「大人の国」の違いを考察してみました。
そして「優しい国」も、やはり描き方に違いがあります!

筆者が特に面白いと思ったのは
以下の4つです。

  • 宿屋の両親のキャラデザイン
  • さくらが最初に映る位置
  • キノとさくらの瞳の色
  • パースエイダースミス店主の動作

今回、この6つのポイントについて、
解説と考察をしていきたいと思います。
是非、最後までご覧ください。

 

なお、この記事で使用しているスクリーンショットは
dアニメストアに掲載されている作品を
スクリーンショットとして利用しています。

キノの旅(旧作)の第13話はこちらから。
キノの旅(新作)の第10話はこちらから。

dアニメストアをご覧になりたい方は、
こちらをクリックしてみてください!

 

①宿屋の両親のキャラデザイン

まず最初に注目したいのは、
宿屋の両親のキャラデザインです。

何が違うのかと言えば、
旧作は「大人の国」に登場する宿屋夫婦とほぼ同じ
一方新作では、全く違うデザインになっています。


旧作「優しい国」の宿屋夫婦


旧作「大人の国」の宿屋夫婦(出典元:dアニメストア)

旧作ではこのように、
夫婦の体格や髪型がほぼ同じです。


新作「優しい国」の宿屋夫婦


旧作「大人の国」の宿屋夫婦(出典元:dアニメストア)

一方の新作では、特に母親の髪型などが異なり、
完全に別にデザインされているのが分かります。
父親の方は、髪型は一緒ですが眼鏡などで
違いが出ていますね。

どちらも面白いのですが、
この後に出てくる要素なども併せて考えると
旧作の方が「大人の国」との絵による対比を意識して
制作されたのがよく分かりますよ。

 

②さくらが最初に映る位置

次に、「優しい国」の重要人物である
「さくら」についてです。
彼女が最初に映る位置に注目してください。

旧作では「樽の上に立っている」姿で映り、
新作では「群衆をかき分けて出てくる」姿で映ります。


最初に映るさくら(左:旧作 右:新作)

この2つの描写の違いは、
「絵で対比させる」か「行動で対比させる」か
違いによって出てきたのだと思います。

次の項で、もう少し細かく
解説していきますね。

さくらと少女だったキノの違い

先ほど述べた、「絵での対比」と「行動での対比」。
そもそも対比させる対象は何かといえば
「大人の国」に登場する少女、つまり主人公キノです。
ここでは「少女」と呼ぶことにします。

旧作では、さくらは樽の上に立ち
少女は樽の上に座っていますね。


樽の上に立つさくら


樽の上に座る少女(出典元:dアニメストア)

店の日さしや樽の数など、
構図もほぼ同じなのが分かると思います。
このように、旧作は絵で対比させます。

 

一方、新作の方では
さくらの行動が少女とは真逆です。

少女は、座っていたら旅人に話しかけられました
一方、さくらは自らキノに話しかけに来ています。
さくらの方が好奇心や積極性があるのですね。

このように新作も対比はされているのですが
旧作に比べるとやや分かりづらいですね。
でも、この違いは結末を知っていると…。

 

③キノとさくらの瞳の色

次に違いとしてあげたいのが
キノとさくらの瞳の色です。
どう違うのか?

実は、旧作では同じ色なのですが
新作では対色が使われています。


さくらとキノの瞳の色(左:旧作 右:新作)

さくらとキノが一緒の絵に居る場面で
グレーで同系統の瞳は「安定」などの印象を与えます。
旧作は全体的に落ち着いた印象を与える色使いですね。

一方、赤と緑で対になる色で瞳を配色した新作では
いろんな場面でこの2人に視線が行くという、
視覚効果を発揮できる色が使われています。

実際、新作の方ではキノとさくらが
一緒に居る時間が旧作より長いような印象も受けます。
この印象が色の違いでサポートされたとしたら
とても面白いですね!

 

④パースエイダースミス店主の動作

最後に取り上げたいのが、
パースエイダースミス店主の
動作と感情表現です。

違いを一言で言えば、感情表現の違いです。
旧作の方は装備と動作で表現し、
新作の方は瞳だけで表現しています。

少し長くなるので、項を分けて
説明することにしますね。

旧作:マスクを外して表情が見える

まずは旧作から見ていきましょう。


視線を合わせず作業をする


手を止め振り向く(カメラ位置は固定)


眼鏡を上げ、表情が見える
旧作のパースエイダースミス店主

パースエイダー店主は
最初キノたちが入っても保護眼鏡とマスクをかけたまま
作業を続けて視線も固定されたまま。

表情を見せないままで、仕方なく振り向き、
そして「カノン」を手に取ったところで
保護メガネを上げ、表情を見せます

 

表情を見せようとしなかった店主が
保護メガネとマスクという「防御」を下げるのが
この旧作での流れですね。

新作:目のハイライト

一方の新作はどうでしょうか?


目にハイライトが無い


「カノン」を見る目のアップになる


目にハイライトが入る
新作のパースエイダースミス店主

目にハイライトが入るのは
セリフもない1秒ほどの場面ですが
この1秒で店主の感情が揺れたのが分かります。

このように、「カノン」を受け取った店主の反応が
旧作と新作で違っているのですね。
どちらの表現もとても素敵…!

 

まとめ

如何だったでしょうか?
今回は、キノの旅の「優しい国」について
旧作と新作の違いを4つ紹介しました。

  • 宿屋の両親のキャラデザイン
  • さくらが最初に映る位置
  • キノとさくらの瞳の色
  • パースエイダースミス店主の動作

の4つに違いがあるのが分かりましたね。

 

表現技法や絵の技術など
時代を経るごとに表現は変わるものですね。
違いを探すだけでも結構面白かったです!

もし、またキノの旅がリバイバルされて
新たに放送されることがあったなら、
是非その時はまた新たなキノの旅を観てみたいですね!

 

 

ちなみに、キノの旅はこの時代だからこそ
触れてみることで思考を深めてくれる
非常に良い作品だと思っています。

観たことないよ、という方は
是非是非、こちらからアニメを観てください!

他にも、このブログでは
いろんな作品の解説、考察もしています。
キノの旅の「キノ」の本名はこちら
葬送のフリーレンの「フリーレン」についてはこちら
呪術廻戦2期第5話についてはこちら

Follow me!

コメント

error: Content is protected !!
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました